本文へ移動
学校法人有浦学園
〒857-0040
長崎県佐世保市比良町20-7
TEL.0956-22-9084
1
9
9
6
1
6

さつき子ども日誌

さつき子ども日誌

令和6年度の保育がスタートしました!
始業式と入園式と、新しいお友達にも出会いながら、入園や進級した喜びや不安など、子どもたちも様々な姿を見せています。

これから園生活を送っていく中で、子どもたちがどんな様子で楽しんでいるのか、がんばっている姿や友達と笑い合っている姿をお届けしていきます。

「家で子ども日誌を子どもと見ながら園のことについて話す機会が増えました」など、嬉しいお言葉をいただくこともあります。
子どもたちの成長を感じ、かかわりあう事のきっかけになってくれたら嬉しいです。

1年間、よろしくお願いします!!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

避難訓練

2022-06-13
さつき幼稚園では月1回避難訓練を行っています。
火災、地震の訓練を交互に行うのですが、今月は地震の避難訓練でした。
地震を経験して怖い思いをしたという子どもは少ないかもしれませんが、近年の地震などの災害を知ると、知識を持ち備えるのは大切なことと思って取り組んでいます。

クラスで取り組んだ時も真剣に話を聞く姿がたくさん見られました。

いらっしゃいませ!!

2022-06-04
年長組・年少組コラボでお店屋さんごっこをしました!

クラス活動の合間にコツコツと準備をしてきた年長さん。
あるお店は100個も商品を準備してくれていました!
嬉し恥ずかしで最初はお互いもじもじ…
ですが1つの売り買いが出来ると、どんどん盛り上がっていく様子がありました。

呼子さんたちも勢いがつきすぎて、手を引き自分のお店まで引っ張ってくる姿も。
年少さんも嬉しそうにお買い物を楽しみ、「お釣りまだもらってない!」とちゃんとお金のやり取りができちゃう子もいました!
本物じゃないとわかっていながらも本物のように見立てて楽しむことができるのが年少さんの素敵なところ。
「いっぱいお買い物したけん、のど乾いたね!」「ジュース飲もう!」とすぐにごっこ遊びがスタートしていました。

緊張の様子から始まって、最後にはたくさんの笑顔が見られてよかったです!
この経験をつないでいきたいので、年少さんもお店側で出来るように計画中です♪

外遊び♪

2022-06-04
年少さんたちも外でたくさん遊んでいます!
この日はみんなで裸足になって園庭へ!
シャボン玉をしたり、砂場で遊んだりを楽しみました。
子どもたちにとってはシャボン玉も挑戦です。
「たくさんシャボン玉を飛ばしたい!」「大きいシャボン玉にしたい!」という気持ちから、思いっきり息を吹いてしまうと、シャボン玉はできません。
先生や実習生、上手な友達と何度も繰り返して、ちょうどいい吹き方を覚えていっていました。
普段から砂場遊びは好きなのですが、クラスのみんなと一緒に遊ぶのはまた違った発見があります。
たくさんで遊ぶと、普段は気づかなかった「〇〇ちゃんってお団子作るの上手なんだ…」とか「△△くんと遊ぶのって面白い!」とか、新しい発見、魅力との出会いがあります。
好きなお友達と好きなことをして遊ぶ時間も大切に…
いつもとは違う遊び方の中での出会いも大切に…
子どもたちが色々な刺激を受けながら過ごせるように考えていきたいと思っています。

ボディペインティング♪

2022-06-02
年中組でもボディペインティング遊びをしました!

Tシャツなどのご用意ありがとうございました。
年長組のダイナミックさには驚きましたが、年中さんも負けじと思い切り絵の具を塗りたくっていました。
絵の具のどろどろした感触を楽しむ姿があったり、絵の具のつけ合いが楽しくなる子たちがいたり、混ざり合って色が変わっていく様子を面白がっている子たちがいるなど、楽しさを感じている部分も人それぞれでした。
毎回ものすごい汚れ物を持ち返してしまって申し訳ありません。
子どもたちが楽しんだ跡でもあります。「絵の具楽しかった?」と受け止めていただけたら幸いです。

水遊びやプールなど遊びもどんどんダイナミックになっていきます。
ご理解ご協力をお願いいたします!

牛舎見学行ってきました!

2022-05-27
後援会長の迎さんにお世話していただいて、今年も牛舎見学に行ってきました!
奥に進むにつれて体が大きな牛が並んでいる様子にびっくり!
「牛さんがびっくりするけん、静かにせんばとよ」と思いやりも忘れずに…
でも時々忘れて大興奮でした!
間近で見る牛さんの鼻息や体がすり合う音…
角が柵に当たる音や大きな鳴き声に「ちょっと怖い…」と言いながらも少しずつ近寄っていく子どもたち。
怖い気持ちよりも興味が勝っていく様子が見てとれました。

餌の藁をよく食べる牛とあまり食べない牛がいて、一頭ずつ口元に藁を持って行って食べる牛を見分けようとしている姿もありました。
中には「触ってみたい!」という子どもたちもいて、縄で引き寄せてくれた牛の頭や鼻をドキドキしながらなでていました。
毛並みもきれいで気持ちいいんですよ♪
ここでも怖さと興味がせめぎ合って、何分もかけてタッチするような子もいました。

最後に質問タイムもしてもらって、「男と女がいるんですか?」「なんで餌を食べない子もいるんですか?」「藁を食べるのは何でですか?」など、結構しっかりした質問が出て来て、牛の成長についてもしっかり教えてもらってきました。
牛舎見学が終わった後は近くの公園(裏頭引揚記念平和公園)でお弁当。
お父さん、お母さんが作ってくれたお弁当を美味しそうに食べていました。
中には牛さんデコレーションのお弁当も!
お迎えの時に「お弁当美味しかったよ!」とお母さんにありがとうを伝えている子もいました。
TOPへ戻る