本文へ移動
学校法人有浦学園
〒857-0040
長崎県佐世保市比良町20-7
TEL.0956-22-9084
1
9
9
4
9
7

さつき子ども日誌

さつき子ども日誌

令和6年度の保育がスタートしました!
始業式と入園式と、新しいお友達にも出会いながら、入園や進級した喜びや不安など、子どもたちも様々な姿を見せています。

これから園生活を送っていく中で、子どもたちがどんな様子で楽しんでいるのか、がんばっている姿や友達と笑い合っている姿をお届けしていきます。

「家で子ども日誌を子どもと見ながら園のことについて話す機会が増えました」など、嬉しいお言葉をいただくこともあります。
子どもたちの成長を感じ、かかわりあう事のきっかけになってくれたら嬉しいです。

1年間、よろしくお願いします!!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

10月スタート!

2023-10-02
朝夕は気温が下がってきましたが、日中はまだまだ暑いですね。
でも少しの変化を子どもたちの身体は感じ取っているのでしょうか。
外で遊ぶ時の様子、運動量が増えてきたようにも感じます。
特に朝は元気いっぱいです!!
満3歳の新しいお友達も増えました!
不安もいっぱいでちょっと涙もあったけど、先生の手をぎゅっと握って外に遊びに行くと、自然と手を放してブランコや砂場遊びへ♪
安心できる居場所を見つけて、行動範囲を広げて、たくさんチャレンジしていって欲しいです!

年少さんの表現を♪

2023-10-02
年少組の運動会の種目の一つに、くまさん(園長)の誕生日にこっそりプレゼントを渡してびっくりさせよう!というものがあります。
園長先生に紙芝居を読んでもらったところから始まったこの競技。
見どころは子どもたち一人一人が世界観に入り込んで見せる可愛い表情や表現です♪

プレゼントを持って、くまさんを起こさないように…。
帰りはいろんな道を通って帰っていきます。
身体を動かすことを楽しみながら、一つの物語を楽しんでいるような子どもたちの姿を楽しんで欲しいです!
年少の子どもたちには運動会当日の雰囲気や非日常感が毎年大きなハードルになります。
ドキドキしたり、不安になったり…
大塔小学校に行ってやってみた時も動かなくなってしまう子がいました。
でも上手く『できた』か『できなかった』かというところでは評価したくないと思っています。
今まで楽しんで積み重ねてきた今にどんな姿を見せるか、泣いたり動かなくなってしまっても、先生と手をつないでなら立ち上がれたり、友達のところに戻ってきたときに笑顔を見せたり、子どもたちが「運動会ってドキドキするな…」「泣いちゃったけどがんばったねって言ってくれた」と、経験すること自体がこれからの育ちにつながってくると考えています。

年中、対決!

2023-09-28
年中組が運動会でクラス対抗の団体競技で対決します!

2学期が始まったばかりの頃、運動会の競技は何がいいか、子どもたちの姿を見ながら決めていこうという事で、色々なことを試していきました。
玉入れが子どもたちに人気で、玉入れをアレンジしていく方向に決まります。
もう一つは”お題”を考えて、そのミッションを玉入れの競技の中で行う事。
子どもたちが玉入れの球を並べたり、友達と一緒に「いっぱい運べた!」と喜んでいたところから「球を使って何かをするお題」を子どもたちにも考えてもらいました!
玉入れも色々と試していく中でも変化していきます。
玉入れの面白さとお題を結びつけるために、鈴割り・くす玉割りのような形になっていきました。

子どもたちも玉入れの頃は狙って入れるための力加減を意識していたのが、”割る”ことになって力を込めて思い切り投げる姿に変わっていきました。
鈴割に苦戦するようになると、クラスで考えてオリジナルのボールを作り始めます。
大きいボール、投げやすいボール、可愛いボール(・・・割る事と関係ないアイディアが出てくるのが年中さんの素敵なところ♪)

なかなか割れないからこそ面白いのもあって、自分たちで作ったボールで見事に割れた瞬間は、驚いたような嬉しいような顔で友達と目を合わせて大喜びでした!

対決は勝ち負けを決めますが、楽しいとか嬉しいとかもたくさん生まれています!

大塔小学校へ!

2023-09-20
運動会の練習の為、みんなで大塔小学校へ!
いつもとは違う環境に不安そうな様子などが見られるかな?と思いましたが、どちらかというと嬉しそうな表情がたくさん!

年少さんはいつもより長いかけっこに挑戦したり、踊ってみたり。
先生たちはいつもと違う環境に子どもたちが戸惑わないように頭をフル回転させていましたが、子どもたちは思いっきり体を動かして楽しそうでした♪
年中さんも踊りやかけっこを思いっきり!!

踊りの移動ではいつもより長い移動になって、間に合わせるために全力疾走でしたが、何度かやってみたらばっちり!
頼もしさを感じました!
年長さんも踊りの確認がメイン。
踊りの振り付けもほとんどマスターしてきて、いつもと違う広さの中で距離感の確認をしたり、移動の速さを試してみたり。
子どもたち同士でも「もう少し早くスタートせんば!」「近づき過ぎよ!」と声を掛け合っている様子がありました。

リレーの練習もやってみましたが、園でやった時とは結果も違って、長い距離を走り切る体力がある子が今日は輝いて見えました!
”大塔小学校で運動会をする”という意味を体で感じながら「考えて頑張らんばこといっぱいあるやん!!」という感想の1日になりました。

かわいい、かっこいい♪

2023-09-15
踊りが大好きな子どもたち!
運動会でももちろん踊ります!!

振り付けも先生や友達を見ながら覚えようと一生懸命です!
覚えている途中の子どもたちは、真剣な硬い表情も見えますが、踊りを覚えて自信に変わってくると、表情も笑顔に変わっていきます♪

ジャンプしたり手を高くあげたり、一生懸命だからこそ可愛い年少さん。
応援する年長、年中の子どもたちも虜になっています!
年中の子どもたちも一生懸命です♪
年少の子どもたちに目の前で見られていると恥ずかしそうな様子もありましたが、嬉しそうに笑顔で踊る子たちもたくさんいました。

もう少し涼しくなって欲しいですね・・・
休憩もしながら、練習がんばっていきます!!
TOPへ戻る