さつき幼稚園 2023年6月号
今月の保育
もうすぐ雨の季節。
幼稚園での過ごし方、楽しみ方にも工夫が必要な季節がやってきます。
普段広い園庭で体を動かして遊ぶことが多い子ども達や、
普段広い園庭で体を動かして遊ぶことが多い子ども達や、
温かくなってきて砂場や水遊びに楽しさを見つけていた子たちは特に、
外で遊べない時間にどんな楽しみを見つけて過ごすかが大切です。
遊び方が変わることで新しい面白さに出会ったり、友達の新しい一面を
発見したりしながら遊びや人間関係の幅を広げていってほしいなと
思っています。
6月の行事予定
4日(日) | あそぼうDAY ※6/5(月)1号認定児は代休 |
7日(水) | 交通安全教室 |
14日(水) | プラネタリウム見学(年長児クラス) |
15日(木) | ちびっ子DAY |
29日(木) | 6月生まれ誕生会 |
6月中旬頃 | 芋つる差し(年長児・年中児クラス) |
ビートスイミング | 年長児(火):6日・13日・20日・27日 年中児(金):2日・9日・16日・23日 |
こどもの日祝会
ゴールデンウィーク真っ只中!こどもの日を目前に、お祝い代わりにみんなで一緒に遊びました
それぞれが作ったこいのぼりを飾ったり、ぎゅっと握って一緒に走ったり、色々な活動を楽しむ姿がありました。
年少組の子ども達や新入園の子ども達にとっては、全学年集まっての活動は初めて。
それぞれが作ったこいのぼりを飾ったり、ぎゅっと握って一緒に走ったり、色々な活動を楽しむ姿がありました。
年少組の子ども達や新入園の子ども達にとっては、全学年集まっての活動は初めて。
緊張するかな?と思っていましたが、活き活きと体を動かしたり、友達と一緒に走ったりすることを楽しむ
様子が見られました。
給食もこいのぼりが美味しそうなスペシャルランチでした
ボディペイント!
外遊びが暖かく、気持ちよくなってくるこの時期、数年前からさつき幼稚園の恒例行事になりつつある
ボディペインティング遊び!
今年は初めて年少さんもやってみました♪
学年によって絵の具への触れ方も楽しみ方も色々あって面白く、子ども達と一緒に先生達も
全身絵の具だらけになって遊びました!
絵の具がついてしまうのを嫌がる子もいますが、指でスタンプのように紙に色付けをしたり、
ペットボトルで色水を作ったりする楽しみ方もしていて、ひとりひとりが楽しみ方を見つけているようでした。
これから水遊びも盛り上がってくる季節です。
ダイナミックに楽しむ面白さを感じながら、この活動をきっかけに絵の具や色への興味も
深めていってほしいと思っています。