さつき保育園 2023年6月号

今月の保育

あじさいの花が咲きはじめ、靴箱にも色とりどりのかわいい長靴が並ぶ
季節になりました。
雨が多く室内で遊ぶ機会が多くなりますが、晴れた日には戸外に出て
この時期ならではの自然に触れていきたいです。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期なので、一人ひとりの体調の
変化に配慮し、こまめに水分補給をしながら元気に過ごしていきたいと
思います。
☆今月の目標
・梅雨時期の健康、安全、清潔に関心を持ち心地良く生活する。
・雨の日の事象や生き物に興味関心を持つ。
・保育者や友達と関わりながら、好きな遊びを選び楽しむ。
・梅雨時期の健康、安全、清潔に関心を持ち心地良く生活する。
・雨の日の事象や生き物に興味関心を持つ。
・保育者や友達と関わりながら、好きな遊びを選び楽しむ。
6月の行事予定
7日(水) | 交通安全教室(ゆり組) |
9日(金) | 身体測定 |
14日(水) | プラネタリウム見学(年長児) |
19日(月) | 6月生まれ誕生会 |
21日(水) | 避難訓練 |
6月中旬頃 | 芋つる差し(年長児・年中児) |
ビートスイミング | 年長児(火):6日・13日・20日・27日 年中児(金):2日・9日・16日・23日 |
こどもの日祝会
5月2日 園庭で悠々と泳ぐ鯉のぼりのように伸び伸びと大きくなりますように!と願いを込めて、
子どもの日祝会を行いました。
みんなで集まって子どもの日についてのお話を聞いたり、おすもうごっこやゲームをしたりと
楽しい時間を過ごしました。

くまさんに変身した先生との対決に気合十分の3~5歳児ゆり組さん。“はっけよいのこった!”と大盛り上がりでしたよ!

本物の鯉のぼりを間近で見て、最初はびっくり!!の子ども達。先生達が鯉のぼりを元気よく動かしてみると、大喜びで触っていましたよ!
たんぽぽ組さんは、鯉のぼりのトンネルをくぐったり、覗いたりして楽しみました。そしてかわいい金太郎に変身して、鯉のぼり号でお出かけ!
お外遊び大好き!
小さい子たちは先生達に見守られながら、ただただ歩くことを楽しんだり、
だんごむしやアリを夢中で見ていたり…。
大きい子たちは広い園庭を自由に走り回ったり、お気に入りの遊具で遊んだり…
それぞれにお外遊びを満喫しています。

汽車の形の大きな遊具に登って「先生~!見て~!」と元気一杯。上手に登れたことが嬉しくてたまらない2歳児れんげ組さん達です。
まるで草花について話し合っているような1歳児のちゅうりっぷ組さん達。顔を見合わせたり、笑いあったりしながら楽しそう!
0歳児たんぽぽ組さんはお砂遊び大好き!砂を触って感触を楽しんだり、先生達と一緒にご機嫌に遊びます。

