本文へ移動
学校法人有浦学園
〒857-0040
長崎県佐世保市比良町20-7
TEL.0956-22-9084
2
0
0
2
9
6

さつき子ども日誌

さつき子ども日誌

令和6年度の保育がスタートしました!
始業式と入園式と、新しいお友達にも出会いながら、入園や進級した喜びや不安など、子どもたちも様々な姿を見せています。

これから園生活を送っていく中で、子どもたちがどんな様子で楽しんでいるのか、がんばっている姿や友達と笑い合っている姿をお届けしていきます。

「家で子ども日誌を子どもと見ながら園のことについて話す機会が増えました」など、嬉しいお言葉をいただくこともあります。
子どもたちの成長を感じ、かかわりあう事のきっかけになってくれたら嬉しいです。

1年間、よろしくお願いします!!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ドロドロ…お米作り準備!

2023-05-25
今年も年長組の子どもたちとお米作りに挑戦します!
昨年度も頑張ったのですが、病気に苦戦して、あまり収穫できず…。

どろどろ遊びも楽しめるようにと今年は”発泡スチロール田んぼ”の準備から一緒に取り組みました。
最初は固まっている土を砕いて細かくするところから。
葉っぱや石を取り除いていくのですが、硬くてなかなかうまく進みません。
水を入れながらやった方が柔らかくなるかも!ということで、じょうろで少しずつ水を運んできてくれる子と、混ぜる子に分かれて作業がペースアップ!
子どもたちのドロドロ具合も加速していきました!!
集中した様子で泥をかき混ぜる子どもたち。
見えない泥の中の様子を手に当たる感触で想像しながら…
やればやるだけ泥の感触がドロドロからトロトロへ。

ドロドロになった子どもたちは、最後は水遊びを楽しみました!
冷えた体を日なたで温めながら、ゆったり過ぎる時間を楽しんでいるようにも見えました。

お米作りの続報をお待ちください☆

経験。

2023-05-24
年少組の子どもたちの活動を見ていると、経験することに目を輝かせている様子が印象的です。

ハサミを使った製作も何度か行ってきましたが、お金作り(近々お店屋さん遊びを計画中…)の様子からはまっすぐ切れるか、丸く切れるか…そもそもハサミをちゃんと持ててる?手は危なくない?など、気になるところもたくさんありながら取り組んでいます。
危ない持ち方や切り方もあるのですが、同時に切りにくさを感じているので、持ち方を教えてやってみると「切れた…!」と目を丸くして嬉しそうにこちらを振り向く子どもたち。
すぐ忘れてしまう子もいますが、経験して実感するという繰り返しの中で、思うように切れた喜びがつながって「できる」自信になっていきます。
・・・集中力、すごいです!
絵の具も色々な形で触れています。
あるクラスでは床中絵の具だらけになることもありましたが・・・。

シャボン玉液で絵の具を溶いて、網をかぶせた容器から息を吹き出すと色がついた泡が出ます。
紙の上に落ちたシャボン玉の様子に、予想していなかったことが起きたと驚き、喜んで夢中になっている子どもたちの表情が素敵でした♪

ちょっとした工作が必要ですが、網目をもっと細かいもの(洗顔の泡立てネットやストッキングなど)にすると、細かい泡になったりして面白いので、お家でも遊んでみてくださいね♬
お庭でちょっとした水遊びにいいですよ!

砂場遊び

2023-05-15
やっと気温が落ちいて季節に合ったものになってきましたね。
温かいと水遊びが盛り上がります!
この日も裸足になって砂場で水遊びを楽しむ子がたくさんいました♪
砂場道具を上手く使ってままごと遊びをしている子たちは、水の分量や砂の分量を細かく計算しているように見えるほど細かいところまで丁寧に正確に…真剣な表情が印象的です。
型を使って上手く砂を固めるためにも適度に砂が湿っている必要があって、まるで研究や実験をしているみたいです。

水をたくさん使ってダイナミックに遊んでいる子どもたちも、重いのを一生懸命運んだり、小さな容器で何度も運んだり、自分のやりやすい方法を探している様子があります。
友達と協力して運ぶ姿も見られて”重いものを運ぶ”ことに対して、より適切な方法を考えながら遊び、学んでいる姿がありました。


ビートスイミング(年中)

2023-05-12
年中のビートスイミングのレッスンもスタートしました!

初日という事で、ひとつひとつ丁寧に、お約束事を確認しながら…。
顔に水がかかる事や水に入ることを怖いと感じる子もいるので、ビートの先生たちも声をかけながら少しずつ挑戦できるように気にかけてくれているようでした。
逆にビートに来るバスまでは泣いていた子が、プールに入ると笑顔になっていく様子もありました。
先日の年少さんのボディペイントの時も感じましたが、ダイナミックに体を動かして、水に入ったり絵の具を付けたり思い切り楽しむことで、心が解放されていくような様子を見せてくれます。
年長のビートスイミングも間近で見ていたので、初日は少し物足りなく感じている子もいるかな~と思っていました。
でも子どもたちは終わって着替えをしている時もまだ興奮した様子で「楽しかったー!」「おれね、ここまで(鼻まで)水ついたっちゃん!」など、色々な思いを聞かせてくれる子がいっぱいいました!
これからも楽しみながら、水に親しんでいってほしいですね♬

こんなの初めて!?

2023-05-12
年少さんもやってみました!
ボディペインティング!

初めてこんなにダイナミックに絵の具に触れ合うという子もたくさんいたようです。
少し前に年長の子どもたちとボディペイントをして遊んだ際には、去年の経験から一気にスイッチが入って遊ぶ様子が見られました。
今回の年少さんは最初は恐る恐る…?というか「え?これ本当に手で触っていいの?」「足でもいいの!?」と先生に確認するような目を向けながら触り始めました。

最初は指先、手のひら、手の甲、足…と徐々に絵の具をつけていく子どもたち。
絵の具がついた面積が広がるほどに、心も解放されていくようで、腕と足が絵の具だらけになった子たちは一気にダイナミックになっていきました♪
汚れるのに抵抗がある子もいて、画用紙に指先で絵の具を付けて遊ぶ様子もありました。
それぞれのペースで楽しみ方を探していく子どもたちの姿がありました。
友達や先生と絵の具を塗り合い、絵の具が無くなると水で薄めたりしながら、遊び方が水遊びに変わっていきました。
色々な容器を自分で見つけてくる子もいて、色水を混ぜてどんな色になるか楽しんでいる子たちや、先生を追いかけまわして水や絵の具でびしょびしょになる子がいたり、水たまりでプールのように遊ぶ様子もありました。

最後は体を洗って(色がとれていなかった皆様、申し訳ありません!)お湯につかってさっぱり!!
「楽しかったー!」「お風呂気持ちよかった~」とそれぞれ面白かったことを口にしながら、大満足の子どもたちでした。

急なお願いにもかかわらず、準備などありがとうございました!!
TOPへ戻る