本文へ移動
学校法人有浦学園
〒857-0040
長崎県佐世保市比良町20-7
TEL.0956-22-9084
2
0
0
9
5
3

さつき子ども日誌

さつき子ども日誌

新しい1年が始まって1か月が経ちました!

新入園の子どもたちは、連休後も思っていたより落ち着いていて、楽しく過ごす姿が見られます。
徐々に温かくなってきているので、砂場遊びや水遊び、鬼ごっこなどの体を動かす遊びなど、園庭で遊ぶ様子が増えてきました。
虫好きもダンゴムシやミミズなど(…虫?)を見つけて「これ飼うとよ!」と嬉しそうです♬
RSS(別ウィンドウで開きます) 

気持ちのいい朝に…

2023-02-16
更新の間隔が少し空いてしまいました。

作品展も終わり、じっくり遊ぶ時間が長くとれるようになりました。

朝から子どもたちの元気な声が響き渡っています!

年長の男の子の中でブームが来ている野球。
お兄ちゃんの習い事で親しみがある子がいたり、バットを握ってみたくて遊びに入ってくる子がいたり…。
1つ1つルールを確認し合いながら楽しんでます。
年少さんでも遊びの中にルールが生まれる場面がたくさんあります。
電車ごっこ?のようにして遊んでいた子どもたちは①順番に先頭を変わる②手を伸ばしてつながる③先頭の人についてくるというルールで。
縄跳びも跳びながらにらめっこ…笑ったらダメ!というルールで、大笑いの子どもたちでした。

少し寒いけど、青い空の下で気持ちよく遊べる日が続いています!
遊びの中の子どもルールを覗いて、面白い子どもたちの世界に触れながら過ごしています♪

豆まき!

2023-02-04
2月3日は節分。

さつき幼稚園でも豆まきをしました!
様々な風習がある豆まき。
子どもたちと文化にも触れながら、鬼のお面を作ったり、豆入れを作ったり、心の準備もしてきました♪

あるクラスでは鬼の苦手なものを調べて出てきた「いわし」(生臭いにおいを嫌うそう…)
ある子がクラス全員分いわしのイラストをコピーしてきてくれて、それをみんなで胸に貼って挑みました!!
みんなで改めて節分について考える時間を作ったり、歌を歌ったりして気合を入れているところに鬼が登場!!

赤鬼・青鬼・黒鬼の3体が現れると子どもたちも一斉に豆を投げ始めました!!
勇敢に立ち向かう子、泣きながらも一生懸命投げる子、泣いている子に「大丈夫だよ!」と声をかける子…様々な様子がありました。
鬼が暴れまわったのは5分くらいでしたが、長く感じた子もあっという間だった子もいたようです。
「こわかった・・・」
「豆投げたら逃げたばい!」
「鬼強かった~」
と、様々な感想が聞こえていました。

豆まきを乗り越えた子どもたち。
涙も止まり、スッキリした表情を見せていました。

給食は節分の特別プレートでした♪

作品展に向けて③

2023-01-27
作品展まであと1週間とちょっと。
クラスによっては生活に困るくらい保育室が作品に埋め尽くされるようになってきました。
クラスに遊びに行くと個性的な作品がお出迎えしてくれます。
『月(?)999円の「おばけのおすし」』…値段設定の理由も聞いてみたいところです♪
ご家庭から持ってきていただいた廃材は本当に種類も豊富で量も大満足!
お陰様で子どもたちの創作意欲が湧き出て止まりません!
ありがとうございます!

ホールに集めてある廃材の中から「これじゃない…これは?」と一生懸命探して、友達と「こんな使い方はどう?」と話し合ったりしながら選んでいます。

たくさん持ってきて机に広げてみて、それだけでもとっても嬉しそうです。
廃材以外にも作品作りが面白くなりそうな素材を先生たちが買ってきて、目利きをする子どもたちの表情はとても真剣です。
運動会のかけっこは一生懸命走る姿を見てもらい、勝ったり負けたり、楽しかったり嬉しかったり悔しかったり…体いっぱい表現してくれました。

発表会の劇はみんなで話し合って作った物語の中で、言葉や表現を楽しんで欲しいと取り組みました。

作品展も表現したものを見てもらう事には変わりないのですが、より楽しむためには「聞いてみる」ことが必要かもしれません。
というか、聞けば聞くほど作品に込められたエピソードが作品を彩ってくれると思います。
「なるほどね!!」「そういう発想なんだ!」「それはわからなかったよ!!」そんな驚きと面白さに出会うことが出来ると思いますよ!

作品展に向けて②絵の具

2023-01-27
作品展の活動の中で何度も使う絵の具。
ダイナミックに塗りたくったり、こだわって細かいところまで塗り込んだり…
子どもたちも筆を使ったりハンドペイントを楽しんだりと色々な形で活躍中です!
ぞう組ではスタンプで絵の具が活躍!
色々なきっかけがあって「スタンプ作りたい」という声が挙がり、スポンジシートを切り貼りしてオリジナルのスタンプを作っていました。
それに加えて野菜スタンプにも挑戦!
色々な形のスタンプを組み合わせて絵を作っていました。
満3歳の子どもたちも絵の具は大好き!!
汚れるのは当然として幼稚園のトレシャツを着込んでスタート!
いろんな色を選んで混ぜてジュースづくりです♪

好きな子がいて、準備した黒色。
真剣な顔をしてたくさんの色を混ぜましたが、最後はみんな黒~くなりました(笑)
筆を洗いながら、そこでもお絵描き♪

作品として出来上がったのは黒くなってしまったジュースたちですが、この中にはいろんな色を混ぜ合わせて感じた経験とか、楽しかった気持ちとか、色々なものが混ぜ合わされています。

ある朝のはじまり

2023-01-27
寒い日が続いていますが、子どもたちは元気に外で遊んでいます!
サッカーをしたり、ボールで遊んだり、寒いからか縄跳びなど体を動かして遊ぶ子が多い様子でした。

手を真っ赤にしながら水を使ってままごと遊びや砂場遊びも楽しんでいます。
鬼ごっこやかくれんぼなど、大人から見ていても何をやっているかすぐわかる”遊び”を楽しんでいる子がいれば、一見何をしているかわからない”名もなき遊び”を楽しんでいる子も大勢います。
スコップをずるずる引きずって歩いている子、いすを動かして並べている子、砂場道具をたくさん出してきて嬉しそうな子。
「なにしてるの?」と聞いてみても、その子にも言葉にすることは難しいようで、私たちもその遊びに名前を付ける方法がありません。

幼稚園の生活の中にはこんな遊びや子どもの姿がたくさんあります。
それは楽しいことを探している最中なのかもしれないし、その子の中では面白さが成り立っているのかもしれない…。
そういう子についつい「ねぇ一緒に鬼ごっこしようよ」と誘ってみることもありますが、その子は何もしていないわけではないのです。
名前がない何かを楽しんでいるのです。

色々な子がいて、色々な楽しみがある。
子どもの世界を理解しようとはしますが、わからない面白さがあるのも面白いなと感じています。
TOPへ戻る