比良幼保園 園だより 6月号

今月の保育

梅雨入りももうすぐですね。
雨の日には「あーした天気になーれ!」という子ども達の声が
あちこちから聞こえてきます。
お部屋にも子ども達の願いがこもったてるてる坊主が
沢山並んでいます。
梅雨の合間には、砂場に大きな山や水をためてダムを作ったり、
梅雨の合間には、砂場に大きな山や水をためてダムを作ったり、
裸足になって水あそびや絵の具あそびも楽しみたいと思います。
6月の行事予定
1日(日) | あそぼうDAY |
3日(火) | 夏制服へ衣替え(6日まで移行期間) |
6日(金) | 歯科検診 |
17日(火) | 身体測定(Nurseryクラス) |
23日(月) | 6月生まれ誕生会 |
24日(火) | 交通安全教室(Kinderクラス) |
27日(金) | プラネタリウム見学(年長児) |
保育参観:7/8(火)=年長児 7/10(木)=年少児 7/11(金)年中児 |
こどもの日祝会
5月2日 端午の節句に子ども達の成長を祝う会を行いました。
こいのぼりが気持ちよさそうに泳ぐ青空の下、先生から「こどもの日のお祝い」の話を聞いたり、
こいのぼりの歌を歌ったり、こいのぼりにちなんだクイズを楽しみました。
元気で健やかに成長するように、最後はかけっこやリレー競争をして、「がんばれ!がんばれ!」と
子ども達の歓声が響き渡りましたよ。



英会話レッスン
「Good Morning!」と元気な挨拶で、子ども達が楽しみにしている英会話の時間がスタートします。
色や動物の名前を英語で習ったり、♪あたま かた ひざぽん♪の英語バージョンの歌に合わせて遊んだり、
外国人の先生と触れ合いを通して異文化交流も楽しんでます。



ビートスイミング
5月中旬からビートスイミングの水泳指導が始まり、年中、年長組の子ども達が参加しています。
プールの中でのお約束の確認後、水の掛け合いっこや、足をしっかり動かしてのバタ足、
顔をつける練習など、少しずつ水に慣れながら楽しんで参加しています。




