本文へ移動
学校法人有浦学園
幼保連携型認定こども園 
比良幼保園
〒857-0040 
長崎県佐世保市比良町20-7
TEL.0956-22-9084

認定こども園
さつき幼稚園
〒857-1161
長崎県佐世保市大塔町1971
TEL.0956-33-1232
2
4
5
8
2
4

さつき幼稚園 園だより 6月号

今月の保育

6月1日はFamily参観“あそぼうデー”にご参加いただき
ありがとうございました。
子ども達も家族のみんなと園で遊べる特別感を喜んでいる
ようでしたね
梅雨入りすると雨で少し窮屈に感じる時が増えますが、
雨を楽しめるように保育を考えていきたいと思っています。
ボディペインティングなど、遊びイベントも企画しているので、
気持ちを発散させながら園生活を送りたいと思います。

6月の行事予定

1日(日)
あそぼうDAY
4日(水)
ボディペインティング(年長児)
5日(木)
交通安全教室
11日(水)
芋つるさし(年長児・年中児)
ボディペインティング(年少児)
18日(水)
ボディペインティング(年中児)
19日(木)
6月生まれ誕生会
25日(水)
プラネタリウム見学(年長児)

こどもの日祝会

GWのど真ん中、こどもの日のお祝いも兼ねて、子ども達みんなで
ゲーム活動をして遊びました!
年少、年中は自分たちで作ったこいのぼりを手に持ってよーいドン!
年少は先生のところまで一生懸命…でも楽しそうに走っていました。
年中はクラス対抗で競争だったので、真剣な表情も見られました♪
最後は年長さんが作った大きなこいのぼりの前で写真を撮り「おなかすいた~」と
クラスに帰っていく子ども達でした。
給食はこどもの日スペシャルプレート!こいのぼりが美味しそうでした。

牛舎見学に行きました!

年長組が牛舎見学に出かけました。
毎年恒例のことになった牛舎での牛さんとのふれあい。
元後援会長の迎さんにお世話していただいて、餌やりもさせてもらいました。
おなかがいっぱいだったのか、子ども達がいっぱいいる状況に落ち着かなかったのか、
なかなか餌を食べてくれない様子もありましたが、じーっと粘っていると、グイっと
力強く餌を持って行かれて「つよっ!!」と驚きながらも嬉しそうな子ども達でした。
最後の質問タイムでは大切なことも教えてもらいました。
この牛さんたちは乳牛ではなくて、食べるお肉になる牛だということ。
子ども達も真剣に受け止めて色々な質問をしていました。
食育としてもすごく素敵な時間、体験になりました。
TOPへ戻る