さつき保育園 園だより 6月号

今月の保育

いよいよ梅雨の時期がやってきました。
部屋で過ごすことが多くなりますが、梅雨ならではの自然に触れたり、
室内での遊びを楽しみながら過ごしていきたいと思います。
また、6月は真夏のような太陽が出たかと思えば、
雨が降ると肌寒くなるなど日々の天候が変わりやすいです。
子ども達の体調や衣服、室温の調整をしながら気を付けていきたいですね。
☆今月の目標
・梅雨時期の健康、安全、清潔に関心を持ち心地良く生活する。
・雨の日の事象や生き物に興味関心を持つ。
・保育者や友達と関わりながら、好きな遊びを選び楽しむ。
・梅雨時期の健康、安全、清潔に関心を持ち心地良く生活する。
・雨の日の事象や生き物に興味関心を持つ。
・保育者や友達と関わりながら、好きな遊びを選び楽しむ。
6月の行事予定
5日(木) | 交通安全教室(ゆり組) |
10日(火) | 身体測定 |
11日(水) | 芋さし(年中児) |
20日(金) | 避難訓練 |
23日(月) | 6月生まれ誕生会 |
28日(土) | 保育参観・懇談 |
ビートスイミング | 年中児(金):6日・13日・20日・27日 |
こどもの日祝会
5月2日 園庭で悠々と泳ぐ鯉のぼりのように元気いっぱい大きくになぁれ!と
願いを込めて園内で子どもの日祝会を行いました。
本物のちまきや菖蒲、鯉のぼりを見ながらお話を聞いたり、ゲームをしたりと
楽しく過ごしました。
お部屋に登場した大きな鯉のぼりにみんなびっくり!園庭の鯉のぼりを触りたくてたまらなかった子たちは特に大喜びでした!

鯉のぼりの乗り物に乗ってご機嫌の0歳児さん達。先生に引っ張ってもらってお部屋の中をあちこちお散歩しましたよ。
2歳児れんげ組さん達は、おぼんに乗せた大きな柏餅を運んで、鯉のぼりさんに食べさせてあげるゲームを楽しみました。
3~4歳児ゆり組の金太郎と、先生くまさんのお相撲勝負!“はっけよい、のこった!”と軍配に見立てたうちわを持った行司さんも頑張りました!
2歳児れんげ組さんも、ちびっこ金太郎に変身して先生くまさんと対決!二人組の金太郎はなかなか強くて、先生くまさんもびっくり!

サイコロを転がして出た数の鯉のぼりを運ぶ競争で盛り上がったゆり組さん。そっと、そっと落とさないように2人で協力!

