さつき幼稚園 園だより 12月号
今月の保育
12月の初めには各クラスの表現遊び発表会を行います!
秋の参観や遠足が終わったころからホールでも活動を行い、
先週リハーサルも終えました。
子ども達が主体的に取り組んできた発表会です!
子どもの発想が面白い、大人には考えつかないような展開も…
お楽しみに♪
発表会後は餅つきをしたり、クリスマス会をしたり…お楽しみもたくさん!
あっという間に過ぎ去っていってしまいそうですが、1日1日を大切に過ごしていきたいと思っています。
12月の行事予定
4日(水) | 表現遊び発表会(パンダ・うさぎ・りす組) |
5日(木) | 表現遊び発表会(ひばり・はと組) |
6日(金) | 表現遊び発表会(ひよこ・かなりあ組) |
7日(土) | 表現遊び発表会(ぞう・きりん・しか組) |
17日(火) | もちつき大会 |
20日(金) | 12月生まれ誕生会/クリスマス会 |
24日(火) | 第2学期終業式 |
28日(土) | 保育納め |
※1/4(土)保育始め 1/8(水)第3学期終業式 |
秋の遠足へ
今年も秋の遠足に行ってきました!
目的地は針尾にある農園です。
年長、年中の子ども達が春にさつまいものつるさしをしていた畑です。
畑の管理などは元運転手さんや地域の方のご協力を得てなんとか収穫まできました!感謝です!
さつまいも畑の横を上っていくと、みかんの木もたくさんあります。
秋の遠足はさつまいもとみかんの収穫を楽しむ機会でもあります!
子ども達は大きいお芋から小さいお芋まで、一生懸命掘ったのはどれでも美味しいとばかりに
「先生とれたよ!」と嬉しそうでした。
みかんの選び方も一人ひとりこだわりがあって、とにかく大きいのがいい子や
オレンジ色がきれいなものがいい子、「お母さんに小さめのが食べやすくて美味しいと思う!」と
教えてもらったとじっくり選んでとる様子がありました。
最後に楽しみにしていたお弁当とおやつも食べました!
みかんも味見して、満腹感、幸福感たっぷりの遠足になりました!
豚汁食べたよ!
秋の遠足の際にとってきたさつまいもをたっぷり使って豚汁づくりをしました!
さつまいもや大根、人参は年長・年中さんに切ってもらって、年少さんにはこんにゃくを
さつまいもや大根、人参は年長・年中さんに切ってもらって、年少さんにはこんにゃくを
ちぎってもらいました。
豚汁は園にある大きな窯を使って園庭で煮込んでいきます。
豚汁は園にある大きな窯を使って園庭で煮込んでいきます。
子どもと先生と運転手さんの手作りです♪
たくさんの具材を大量に入れて煮込むので出汁いらずで美味しい豚汁が出来上がります!
子ども達もたくさんおかわりをして「美味しい!」と食べてくれました!
たくさんの具材を大量に入れて煮込むので出汁いらずで美味しい豚汁が出来上がります!
子ども達もたくさんおかわりをして「美味しい!」と食べてくれました!