本文へ移動
学校法人有浦学園
〒857-0040
長崎県佐世保市比良町20-7
TEL.0956-22-9084
2
2
9
1
8
8

さつき保育園 園だより 12月号

今月の保育

朝夕の冷え込みと共に、冬の訪れを感じるようになってきました。
先月は暖かい日が続いていたので、急な寒さは身にしみますね。
早いもので今年もあと1か月となりました。
12月は親子クリスマス会、もちつき、そして年が明けたらお正月と
楽しみがいっぱいで、子ども達は毎日ワクワクしています。
今月も引き続き体調に気を付けながら、たくさんの遊びを楽しんで
いきたいと思います。

☆今月の目標
・簡単な決まりや約束事を守り、身のまわりの事を積極的にやってみようとする。
・友達と積極的に関わりながら、表現遊び、音楽リズム遊びを楽しみ、クリスマス会などの行事に期待を持つ。

12月の行事予定

14日(土)
親子クリスマス会(幼稚園ホール)
16日(月)
身体測定
17日(火)
もちつき大会
19日(木)
12月生まれ誕生会
20日(金)
避難訓練
28日(土)
保育納め
※1/4(土)保育始め

芋掘り・みかん狩り遠足

11月14日 針尾の農園に芋ほり・みかん狩り遠足に出かけました。
当日は早起きした子も多く、ワクワクの3~5歳児ゆり組さん。
おうちの方につくってもらった大事なお弁当やおやつを持って元気に出発しました!
広い畑に大喜びしながら挑んだお芋ほり。豪快に掘り進める子、お芋を傷つけないようそっと掘る子など様々。お芋をゲットした時は大満足の笑顔です!
なかなか出てこないお芋を、地道に「うんとこしょ!どっこいしょ!」と一生懸命掘りました。出てきたなが~いお芋にびっくり!
みかんの木から採ってすぐにパクッ!「このみかんすごくおいしい!」「食べ放題だ!」などなど、おしゃべりも弾みました!

園庭でもお芋ほり

みんなの大好きなイチョウの木の下の小さな畑に、今年もお芋が育ちました。
3~5歳児ゆり組さん達にも負けない元気さで、0~2歳児のお友達もお芋ほりをしましたよ!
お芋のつるをみんなで引っ張ると…お芋が顔を出しました!先生達に手伝ってもらいながら楽しんだ1歳児ちゅうりっぷ組さんです。
0歳児のたんぽぽ組さんも、芋ほり遊び!土の中から出てくるお芋に、不思議そうな表情も!スコップで土を掘ろうとする子もいましたよ。
「お芋!お芋!」と言いながらスコップで掘ったり、手で引っ張ろうとしたり、思い思いに楽しんだ子ども達…お芋の観察も忘れませんよ!
TOPへ戻る