本文へ移動
学校法人有浦学園
幼保連携型認定こども園 
比良幼保園
〒857-0040 
長崎県佐世保市比良町20-7
TEL.0956-22-9084

認定こども園
さつき幼稚園
〒857-1161
長崎県佐世保市大塔町1971
TEL.0956-33-1232
2
4
4
3
8
6

比良幼保園 2024年10月号

今月の保育

まだまだ日中は暑さ厳しい毎日ですが、朝夕は涼しくなり
過ごしやすくなってきました。
子ども達は、運動会に向けて元気いっぱい練習を頑張っています。
年少さんは、お友達と一緒に踊るのが楽しくて大きな声を出して
張り切っています。
年中さんも、友達と協力して勝ち負けにこだわって真剣に競技に
参加しています。
年長さんは、ずっと憧れていた鳴子を元気に鳴らし、よさこいに夢中です。
これから運動会まで、それぞれに頑張って自信をつけ、クラスの団結も深め、
充実した保育に繋げていきたいと思っています。
運動会当日も、沢山の温かい声援をよろしくお願いします。

10月の行事予定

13日(日)
運動会@清水小学校グラウンド ※雨天時は14日(祝)もしくは19日(土)に順延
16日(水)
衣替え*合服着用(Kinderクラス)
身体測定(Nurseryクラス)
18日(金)
よさこい祭りキッズタイム参加(年長児)
28日(月)
交通安全教室(Kinderクラス)
29日(火)
10月生まれ誕生会
31日(木)
保育参観(年長児)
※保育参観 11/5(火)=年中児 11/7(木)=年少児

夏休みのニコニコタイム

夏休みの間にも登園した子ども達、夏の終わりのイベント(お店屋さんごっこ)を楽しみました。
少しずつ準備を進めてきた子ども達、お金の代わりにチケットと大きなバックを手にお買い物へいざ出発!
「いらっしゃいませ!」「これ下さい!」と子ども達同士で会話がはずみ、沢山の品物をお買い物して楽しみました。
どれを選ぼうかとじっくり悩む姿もありましたよ。
お迎えの時間には「見てみて!」とお父さん、お母さんにバックの中身を見せる子ども達。
自分達で準備して、当日を迎えたので達成感もいっぱいのようでした。

運動会に向けて頑張っています!

9月に入って運動会の練習が始まりました。
汗をかきながら、笑顔とやる気いっぱいで「よさこい」の練習に取り組んでいる青組。
去年よりも、お兄ちゃんお姉ちゃんになって、競争心も芽生え、「かけっこ」に張り切っている桃組。
体操が始まると、先生の真似っこを可愛らしい表情で頑張っている黄色組。
一人ひとりの思いが集まって、素敵な運動会になる事でしょう!楽しみです!
TOPへ戻る