比良幼保園 2022年6月号
今月の保育
子ども達が植えた夏野菜の苗や花の種が芽を出し、少しずつ成長してきて、
毎日の水やりを、みんな楽しみにしています。
これから梅雨に入りますが、梅雨時期ならではの自然に触れたり、
室内でも身体全体を使いながら伸び伸びと遊んだり、
夏本番に向けて、体力づくりに努めたいと思います。
6月の行事予定
7日(火) | 交通安全教室(Kinderクラス) |
8日(水) | ちびっ子DAY |
15日(水) | 身体測定(Nurseryクラス) ちびっ子DAY |
21日(火) | 保育参観(年長児) |
22日(水) | 保育参観(年中児) |
28日(火) | 6月生まれ誕生会 |
29日(水) | 保育参観(年少児) |
30日(木) | プラネタリウム見学(年長児) |
ビートスイミング | 年長・年中児(木): 9日・16日・23日 |
※お泊り会:年中児=7/20(水) 年長児=7/25(月) |
芝生のお庭気持ちいいね!(年中児)
芝生の園庭で思い切り遊びました!
芝生の上を伸び伸び走り回ったり寝転んだり…。
お天気が良く、少し遊んだだけで「汗びっちょりー!」と額に汗を
浮かべながらも元気いっぱい!!
大きな袋の風船をポン!ポン!と空に向かった浮かべ、風船バレーを
楽しみました。
時々風に乗って風船がふわ~と飛んでいき、「待て~!」と言いながら
どこまでも夢中で追いかける子ども達です。
色んな素材で遊んだよ!(年長児)
遊びの中でビー玉を光に透かして海を見つけたり、きれいな色の紙やモールを使って遊んだり、
園庭で見つけた筍の皮を製作で用いたり、色んな素材に触れながら遊びを楽しんでいます。
ビー玉を光に透かして…
海が見える!ペンギンもおった!
お手製の釣り竿で…
魚がつれたぞー!
筍の皮に着色して楽しい作品ができました。