比良幼保園 2021年10月号
今月の保育
厳しい残暑もようやく和らいで、朝夕涼しく、風も心地よく感じられるように
なってきました。
運動会はコロナの影響でKinderのみの参加になりましたが、
Nurseryの子ども達も運動会ごっこ(子ども達のみ)を行い、
友達と一緒に思い切り楽しみたいと思っています。
子ども達は、元気よく踊ったり、走ったり、「がんばれー!」と応援したり、
毎日、活気に満ち溢れ充実した日々を送っていますよ。
運動会当日は皆で一緒に楽しみましょう!御協力よろしくお願いします!!
10月の行事予定
1日(金) | 衣替え(Kinderクラス) |
10日(日) | 運動会@清水小学校グランド ※雨天の場合は10/16(土)に順延 |
11日(月) | 1号認定児代休日 (※10日に運動会を実施した場合) |
13日(水) | ちびっこDAY |
15日(金) | 身体測定(Nurseryクラス) |
26日(火) | 交通安全教室(Kinderクラス) |
27日(水) | ちびっこDAY |
29日(金) | 10月生まれ誕生会 |
10月中旬頃 | 園内運動会ごっこ(Nurseryクラス) ※子ども達のみ |
ビートスイミング | 年長児・年中児:14日(木)、21日(木)、28日(木)、11/4(木) |
11月 保育参観 | 11/2(火)=年長児 11/4(木)=年少児 11/5(金)=年中児 |
もうすぐ運動会(Kinderクラス)
もうすぐ皆が楽しみにしている運動会です。
年少さんは、先生を追いかけての玉入れや、どんぐりに変身して元気いっぱい踊っています。
年中さんもお友達と力を合わせて、大玉を転がしたり、ポンポンを持ってノリノリで踊っています。
年長さんになると、どうやったら勝てるかな?声出して合わせんば!バトンを落とさないように…と工夫したり、
作戦をたてる姿が見られます。皆と力を合わせて、心通い合うことが一人ひとりの自信となる姿が嬉しいです。
曲に合わせてノリノリ!お友達と顔見合わせ嬉しそうに踊る年中さん!
力を合わせてソーレと綱を引き合う年長さん…勝敗はどっち⁉
逃げ回る先生達のシートをめがけて玉入れを楽しむ年少さん!
運動会ごっこに向けて(Nurseryクラス)
Nurseryのお友達も運動会ごっこに向けてかけっこを楽しんでいます。
コロナの影響で小さいお友達は園内での運動会ごっこになりましたが、それでも子ども達は
コロナの影響で小さいお友達は園内での運動会ごっこになりましたが、それでも子ども達は
元気いっぱい走り回っていますよ。
これからも、踊りを踊ったり、競技を楽しんだり、皆と一緒にたくさん楽しみたいと思います
これからも、踊りを踊ったり、競技を楽しんだり、皆と一緒にたくさん楽しみたいと思います
たんぽぽ組…ハイハイしたり、歩いたり、自分のペースで頑張ります!
パンジー組…走るスピードも速くなってきましたよ!
チューリップ組…第2園庭でヨーイドン!こけても泣きません!